repo

Ben Village O様邸 地鎮祭

 

先日、O様邸の地鎮祭を執り行いました。

 

地鎮祭とは建物の建設工事の際に、工事の無事と建物や家の繁栄を土地の神様に祈願する儀式。

梅雨開け前でしたので当日は雨が心配されましたが、暑すぎるくらいの日差しと心地よい風が吹き、

絶好の地鎮祭日和でした。ちなみに、地鎮祭の際に風が吹くことは災害などの不浄、穢れを吹き飛ばすといわれ、

とても縁起がよいとされているそうです。

 

お施主様をはじめ娘さん、お孫さんにもご参加いただき、いよいよ地鎮祭スタート。

 

 

神様をお招きする降神の儀、祝詞奏上などを行い四方祓いへ。

四方祓いでは、土地の四隅にお神酒、お塩を撒いて清め土地の平安を祈念します。

工事が順調に進みますように・・・

 

 

次に、地鎮の儀です。

地鎮の儀では、盛砂に、斎鎌(いみかま)、斎鍬(いみくわ)、斎鋤(いみすき)を入れます。

その3つを使い、草を刈り・地を掘り・地を均す所作を行い、神様に工事の開始を伝えます。

 

   

 

刈初の儀(かりぞめのぎ)は、神前に作った盛り砂をこの土地に見立て、鎌で草を刈り、

土地に工事が始まることを伝えます。

 

 

 

穿初の儀(うがちぞめのぎ)では、鍬と鋤で土地を均し、土地を掘ることを伝えます。

 

 

最後に杭打ちで、土地の基礎固めをします。

工事の無事安全を祈念しながら行いました。

 

  

 

そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)になります。玉串とは、榊の枝に紙垂(しで)を付けたもの。

玉串は神前にお供えするものですが、人と神様を結ぶものという意味があり、

自らの心を玉串に乗せてお供えします。

工事が竣工まで無事に進むよう、スタッフも心を込めて行いました。

 

神様をお送りしてから、神酒で乾杯する「直会(なおらい)」を行い、地鎮祭は終了です。

この日を迎えられたことを、スタッフ一同とても嬉しく思います。

 

ご家族の思い出になる地鎮祭。

ご家族の絆を深め、大切な家への想いの原点になる式になったのではないでしょうか?

 

O様、この度は誠におめでとうございます!

いよいよ工事スタートです!